PR 保育士転職サイトの口コミ評判

保育求人ラボの口コミ評判は悪い?強みや退会方法なども解説!

保育求人ラボの口コミ

「保育求人ラボって良く聞くけど、口コミとか評判どうなの?」

「そもそも自分にあう転職サイト・エージェントってどうやって選べばいいの?」

最近は、保育求人ラボを登録して転職活動している方を良く聞きます。

ただ、保育求人ラボが自分に合うか不安で、登録に踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。

そこで、本記事では保育求人ラボの口コミや強みやから評判を確認し、自分に合うかどうか判断できるよう解説します。

わたし自身も複数の転職サイト・エージェントを利用して、転職活動した経験があります。そこで重要だったのが、いかに自分に合う転職サイト・エージェントを選ぶかでした。

自分に合う転職サイト・エージェントで転職活動することで、より条件にあった求人を紹介されやすくなります。

この記事を読めば、保育求人ラボが自分に合うか判断できるため、これから紹介する内容を参考に検討してみてください。

 

保育求人ラボについて

保育求人ラボは、保育士求人に特化した求人ポータルサイトです。

サイトに登録することで専任のアドバイザー支援や求人応募が可能です。

主な概要は表のとおりです。

運営会社 株式会社ファミリーサポート
会社所在地 大阪府大阪市西区新町1-4-26 四ツ橋グランドビル10F
公開求人数 2万5千件以上 ※2023年9月時点
利用者数 3万人以上 ※2023年9月時点
求人職種 ・保育士
・主任保育士
・園長、施設長
・幼稚園教諭
・児童発達支援管理責任者
・指導員
・講師
・その他
求人雇用形態 ・正社員
・契約社員
・パート・非常勤
求人施設形態 ・認可保育園 ・幼稚園 ・院内保育園 ・小規模保育園
・事業所ない保育園 ・認定こども園 。認可外保育園 ・託児所
・児童発達支援・放課後等デイサービス ・幼児教室 ・学童保育 ・インターナショナルスクール
・認証保育園 ・その他
対象地域 47都道府県 ※2023年8月より全国展開
その他 ・沿線やこだわり条件にて求人検索可能
・保育求人ラボ+も展開
※保育系管理職(園長・主任職等)のハイクラス転職者向けサービス
公式サイト https://hoiku-labo.com

 

保育求人ラボの3つの強み

保育求人ラボの主な強みは、次の3つになります。

  • 業界最大級の求人保有数
  • 保育業界に精通した専任のアドバイザーがサポート
  • 非公開求人が多数

それぞれ解説していきます。

 

1.業界最大級の求人保有数

保育求人ラボの求人保有数は、他の転職サイトに比べても業界上位に位置します。

求人数を公開している転職サイトと比較すると次のとおりです。

転職サイト 求人数
保育士ワーカ 4万件以上
保育求人ラボ 2万5千件以上
保育士人材バンク 2万4千件以上
マイナビ保育士 2万件以上
保育のお仕事 1万8千件以上

業界最大手の保育士ワーカとは求人数に開きがありますが、その他転職サイトと比べると求人数を多く確保していることがわかります。

また、保育求人ラボは会員登録せずに求人確認が可能です。

そのため、求人を確認した後に会員登録できる点も保育求人ラボの強みと言えるでしょう。

 

2.保育業界に精通した専任アドバイザーがサポート

保育業界に精通したアドバイザーと共に2人3脚で転職活動ができます。

保育求人ラボの最大の強みと言えば、手厚いサポートを受けられる点です。

保育業界に特化しているため、転職マニュアルやノウハウを多く蓄積しています。

履歴書や職務経歴書の書き方を始め、面接対策や職務条件の交渉などさまざまな面で力になってくれます。

保育の知識・経験豊富のアドバイザーは、転職時の強い味方になること間違いなしです。

3.非公開求人が多数

保育求人ラボでは、非公開求人を多数保有しています。

非公開求人を多く保有しているメリットには、次のようなものがあります。

より自分にマッチした求人を見つけやすい

非公開求人は、公開求人に比べて求める人物像が明確です。

なぜなら、非公開求人は即戦力になる人材を募集するために利用する企業が多いためです。

そのため、要件が明確になっており、自分にマッチした求人を見つけやすいメリットがあります。

ハイクラスで重要なポジションを狙える

非公開求人には、事業戦略に直結する人材を募集する求人が多くあります。

公開求人では採用の背景や仕事内容を記載する必要があり、事業戦略が他社に漏れる可能性があります。

その対策として、事業戦略に関わる重要なポジションは非公開求人で募集する企業が多いです。

そのため、非公開求人を多く保有している保育求人ラボでは、ハイクラス転職を狙いやすいメリットがあります。

 

保育求人ラボの口コミまとめ

保育求人ラボの口コミ・利用者の声を表にまとめました。

良い評判・悪い評判は表のとおりです。

良い評判 悪い評判
LINEと電話でやり取りができてスムーズ 連絡がしつこい
条件に合った求人を探してくれる 求める求人と紹介求人にズレがあった
サポート・フォローが手厚い 適切な退会をしないと連絡が続く
レスポンスが早い
履歴書や面接対策の質問に関して的確なアドバイスをもらえる
しっかりと相談に乗ってくれる

 

良い評判では、手厚いサポートやフォロー、しっかり相談に乗ってくれる

などの口コミが多かったです。

悪い評判では、フォローがしつこく感じる方が複数いました。

「口コミ紹介」保育求人ラボの良い評判

保育求人ラボ公式サイトに掲載のあった利用者インタビューがありましたので、抜粋して紹介していきます!

私の気持ちを尊重して、一緒に悩んで前向きに考えてくれました!

保育求人ラボのキャリアアドバイザーさんは、決して猛プッシュするわけではなく、適度な距離感で親身になって悩みに寄り添い、一緒にメリットデメリットについて考えてくださいました。

引用:保育求人ラボ公式サイト

保育業界に精通した専任アドバイザーがサポート

LINEと電話でのやり取りが主だったため、やり取りが簡単かつスムーズでした。

引用:保育求人ラボ公式サイト

親身に話を聞いてもらえて、安心して転職活動ができました!

電話での対応が難しい中、LINEで親身にお話しを聞いてくださったことやご提案をしていただいたことで、安心して転職活動ができたことです。

引用:保育求人ラボ公式サイト

一人ではできないような精度の高い転職活動で、即内定もらえました!

不安や疑問を連絡するとすぐ返信をくださり、先方に問い合わせ中も進捗状況を教えてもらえたりと安心できました。

前職に就業中だったので、土日や平日夜に連絡してしまうことが多かったのですが、回答をすぐもらえたので無理なく転職活動が進められました。

引用:保育求人ラボ公式サイト

不利な転職だと思ったけど、希望を叶えることができました! "キャリアアドバイザーの方がとにかく私の希望を聞いてくれて、一生懸命になってくれたことです。

また担当が決まっていて、最後まで一人のキャリアアドバイザーが一貫して対応してくれたことがよかったです。

とても一生懸命にサポートしてくれたおかげで、転職できました。

引用:保育求人ラボ公式サイト

「口コミ紹介」保育求人ラボの悪い評判

「<保育士転職サイト>集まれ!口コミさん!」に悪い口コミが掲載されていたので、抜粋して紹介していきます。

連絡がしつこい

仕事決まるまでは必要以上にメール、電話LINEしてくるけど、都合が悪い情報は伝えてこない!

引用:<保育士転職サイト>集まれ!口コミさん!

適切な退会手順が必要

退会したいと伝えましたが返信なし。

引用:<保育士転職サイト>集まれ!口コミさん!

適切な求人が紹介されない

条件にあった求人を紹介してもらえない。

引用:<保育士転職サイト>集まれ!口コミさん!

 

「口コミ」と「強み」からわかる。保育求人ラボが合う人を紹介!

この章では、口コミと強みから保育求人ラボに合う人を紹介していきます!

保育求人ラボは、以下のような人におすすめです。

  1. 転職サポートして欲しい人
  2. さまざまな求人を確認して転職したい人
  3. スピード感を持って活動したい人
  4. 保育業界で働くと決めている人
  5. ハイクラス転職を目指したい人

それぞれ確認していきましょう。

 

1.転職サポートして欲しい人

保育求人ラボは、手厚いサポート・フォローをしてくれます。

そのため、しっかりとサポートを受けながら転職活動したい人に合っています。

また、最初から最後まで1人のアドバイザーが対応してくれるため、信頼感を持って転職活動に取り組めます。

 

2.さまざまな求人を確認して転職したい人

「保育業界で働きたいけど、どの職種をやりたいか決まっていない」
「保育園か幼稚園など、いろんな施設の条件をみて転職先を決めたい」

といった悩みを抱えている人におすすめです。

保育求人ラボは、多種多様な求人を取り扱っています。

そのため、職種や雇用形態、施設形態に応じて求人検索を確認することができます。

 

3.スピード感を持って活動したい人

保育求人ラボは、アドバイザーとのやり取りが頻繁に行われ、レスポンスも早いと評判です。

早期で転職活動したい人におすすめです。

 

4.保育業界で働くと決めている人

保育業界で転職を考えている人の強い味方となってくれます。

また、保育士の資格を持っていない人も登録可能です。

専門知識や転職ノウハウがあるアドバイザーが在籍していますので、相談だけでも登録する価値があります。

 

5.ハイクラス転職を目指したい人

求人には主任保育士や園長・施設長などの転職求人もあり、ハイクラス転職が可能です。

「自分の市場価値を知り、年収を上げたい」
「もっと社会に大きく貢献できる仕事がしたい」
「これまでに経験を活かして、ワンステップ上のポジションで活躍したい」

と考えている人は、ぜひご活用してみてください。

 

「口コミ」と「強み」からわかる。保育求人ラボが合わない人を紹介!

この章では、保育求人ラボが合わない人をご紹介します。

次のような方は、保育求人ラボに合わないと言えます。

  1. やり取りが苦手な人
  2. 時間をかけて転職活動したい人
  3. サイトから直接応募したい人

1.やり取りが苦手な人

やり取り頻度が多いため、こまめに連絡を受けたくない人には向いていません。

アドバイザーからのサポートやフォローが多いため、負担に感じる方もいます。

 

2.時間をかけて転職活動したい人

ヒアリングを受けると、早いペースで求人紹介されます。

早期に転職したい方には良いですが、

「よい求人があれば転職したいな」
「自分のペースで転職活動をしていきたい」

という人には、重荷に感じるかもしれません。

 

3.サイトから直接応募したい人

保育求人ラボは、サイトから求人確認できますが応募することはできません。

すべて、アドバイザーを介しての応募となります。

そのため、毎回アドバイザーを通す必要があり、煩わしさを感じる方もいます。

 

保育求人ラボの登録から内定までの4ステップ!

保育求人ラボの登録方法から内定までのステップは次のとおりです!

①エントリー

②お仕事紹介

③面接

④内定

それぞれ詳しく解説していきます。

 

①エントリー(登録)

インターネットや電話で登録が可能です。

登録に必要な情報は次のとおりです。

  • 希望の雇用形態
  • 保持している資格
  • お名前
  • 住所
  • 生まれた年
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 就業可能時期・その他ご要望

登録が完了すると、メールアドレスにヒアリングの日程調整フォームが送られてきます。

日程調整をしてヒアリングを受けましょう!

 

②お仕事紹介(ヒアリング)

転職の希望条件や気になる点、不安点を相談しましょう。

このヒアリングをもとに、自分に合う求人を紹介してくれます。

※転職活動をしていく中で希望の条件や勤務地などが変わったら、都度担当アドバイザーに相談可能です。

 

③面接(面接設定・職場見学)

紹介された求人から気に入ったところがあれば面接設定をお願いしましょう。

日程調整はアドバイザーが対応してくれます!

また、面接に進む前に職場見学して判断したい方も対応可能です。

うまく選考が進んでいくと、給与や勤務条件などの条件調整に入ります。

直接自分で言いにくい条件交渉もアドバイザーが代行するため、安心してお任せしましょう!

④内定(就職決定)

無事選考を通過して内定獲得後も、退職手続きから入職までしっかりサポートしてくれます。

 

保育求人ラボを退会する方法

保育求人ラボには、退会フォームが用意されていません。

そのため、どうしたら退会できるのって悩んでしまうことも、、、

転職活動を進めていくと、

「もう少し今の職場で頑張ってみよう」
「別に今のタイミングで転職しなくてもいいや」

と心変わりする方もいますよね。

そこで、スムーズに保育求人ラボを退会する手順をご紹介します。

1.「お問い合わせ」から退会する

「お問い合わせ」フォームから退会できます。

保育求人ラボを退会する方法

 

保育求人ラボHPのフッター部(HPの下側)には、「お問い合わせ」フォームが準備されています。

こちらで退会依頼を出すことで、簡単に退会が可能です。

 

2.電話で退会する

直接電話して伝えることで退会できます。

担当のアドバイザーの方や、代表の電話番号にかけて退会の依頼をしましょう!

代表電話番号は以下になります

保育求人ラボの電話番号

 

[Q&A]保育求人ラボで転職成功した人の声

転職には、人それぞれ不安がつきものですよね。

この章では、保育求人ラボ利用時に寄せられた不安や質問をまとめました。

同じような不安を持っている方は参考にしてみてください!

Q.早期退職したので、転職できるか不安です。

A.早期退職された方も転職成功しています。

転職成功者の声

「全てが希望通りで、大成功の転職活動ができました。」

※公式サイトから抜粋

前職を1ヶ月で離職したことを懸念していた人がいましたが、保育求人ラボを利用して希望に叶った職場で働けています。

Q.保育士資格をまだ持っていないく、求人だけでは職場の雰囲気やサポート体制の手厚さがわからないことが不安です。

A.納得するまで、何度も面接を重ねることで転職先の職場へ安心感を持って進めます。

転職成功者の声

「何度も面接を重ねることで新しい職場の方々への安心感も感じることができ大変満足」
※公式サイトから抜粋

まだ保育士資格がなく、職場でのサポート体制に不安を感じていました。

不安点に関して、何度も面接を重ねることで職場への理解を深めることで安心感を持って転職できています。"

Q.転職するか悩んでますが、利用可能ですか?

A.利用可能です。

相談のみでも可能です。転職の情報収集に活用できます。

Q.引越しの予定がありますが、サービス利用できますか?

A.可能です。

全国展開しているので、引越し先に近い求人を見つけられます。

まとめ

今回は、保育求人ラボについて「口コミ」をもとに評判を解説していきました。

手厚いサポートとフォロー、また多くの求人数を保有していることが保育求人ラボの強みです。

この記事を読んで、自分の転職スタイルに合いそうと思った方はぜひ一度、保育求人ラボを利用してみてください。

-保育士転職サイトの口コミ評判