保育士求人サイトで有名なサイトの一つが保育情報どっとこむです。
保育情報どっとこむの求人数は業界トップクラスを誇っています。
この記事では、
- 保育情報どっとこむの評判
- 保育情報どっとこむの特徴やメリット・デメリット
- 保育情報どっとこむの使い方や流れ
について詳しく解説していきます。
保育士として転職したい人や、どの求人サイトを使えばいいのかわからない人、そして保育情報どっとこむの評判や特徴について詳しく知りたい人はぜひ参考にして下さい。
保育情報どっとこむの評判・口コミ
まずは保育情報どっとこむの評判について調べました。
良い口コミと悪い口コミを調べましたので、参考にしてください。
悪い口コミ
まずは悪い口コミから紹介します。
- サイトが使いにくい
- 地方の求人数が少ない
- 電話が多い
- コーディネーターとの相性が分かれる
などの口コミがありました。
良い口コミ
次に良い口コミを見ていきます。
使うなら保育士情報ドットコムです。本当にいいサポートをしてもらったと思う。結果的にここを使って就職したわけじゃないけども、ボロボロの自分でもやってけれると思えたのはここのおかげだと思う。保育士の転職サイトたくさんあるけどもし転職するなら自分も凄く良くしてもらったしここ使って欲しい
— くまがわっぴー🚑 (@KumagawaPpy) September 9, 2018
ただやっぱり保育士情報ドットコムさんは本当に思いやりに溢れてたよ。最初利用した時、明らかに風邪をひいてたし休みで子どもも連れて来てた時もあったからどれだけ感謝してもしたりない。
— くまがわっぴー🚑 (@KumagawaPpy) September 9, 2018
サービスに満足し、サポートに感謝している方が多いようです。
その他にも良い口コミが多数ありました。
- 担当の人が親身になってくれた
- 求人が多い
- 担当者が同行してくれて心強い
- 職場体験に参加できる
- すぐに転職できた
利用している人が多いので、良い口コミもたくさん見られました。
保育情報どっとこむの特徴
保育情報どっとこむを運営しているのは、人材派遣をおこなっているアスカグループです。
そのため派遣の求人数も豊富で人気があります。
保育情報どっとこむの特徴、メリット・デメリットについて詳しくみていきます。
運営会社
保育情報どっとこむの運営会社はアスカグループです。
アスカグループは保育業界専門の派遣会社で、「保育求人ガイド」や、「保育士スカウト」というダイレクトリクルーティングサイトの運営もしており、保育士の採用に特化した会社です。
運営会社 | 株式会社アスカ |
所在地(本社) | 〒370-0849
群馬県高崎市八島町265番地イノウエビル8F TEL:027−384−8841 FAX:027-384-2623 E-mail:info@asuka-hu.co.jp |
設立 | 平成6年12月 |
求人職種 | 保育士 幼稚園教諭 調理師 栄養士 看護師 ベビーシッター |
対応地域 | 全国 海外 |
代表者 | 代表取締役会長 加藤秀明 |
公式サイト | 保育情報どっとこむ
https://www.hoikujyouhou.com/?2b アスカグループ
|
保育情報どっとこむのメリット・デメリット
次に保育情報どっとこむにはどんなメリット・デメリットがあるのか?
特徴や向いている人について詳しく見ていきます。
メリット
まずは、保育情報ドットコムのメリットです。
- 豊富な求人数
- 学べる環境がある
- 働き方を自由に選べる
- 手厚いサポート
- 派遣社員の昇給制度あり
一つずつ解説していきます。
豊富な求人数
まずは、求人数についてです。
保育情報どっとこむの求人数は、2023年10月現在26,852件と業界最大規模の求人数です。
他社と比較してみても、求人数の多さが分かります。
保育情報どっとこむ | 26,852件 |
保育のお仕事 | 18,000件 |
保育士人材バンク | 24,400件 |
求人数が多いと自分に合った保育園や幼稚園も見つかりやすくなる可能性があります。
同じ保育士求人サイトでも、求人数が圧倒的に多いのが保育情報どっとこむの評判の良さの一つです。
学べる環境がある
保育情報どっとこむでは、無料でイベントやお仕事説明会などを開催しています。
イベントではコンサルタントの方からキャリアプランニングを受けることができたり、現役保育士の話が聞けたりと、転職を考えている人にとって有益な情報満載です。
また、オンラインでの無料セミナーもあります。
一度現場を離れたブランクのある方は特に、現在の保育現場の状況が聞ける機会があることは、安心感がありますよね。
働き方を自由に選べる
保育情報どっとこむでは、働き方も自由に選ぶことができます。
派遣社員やパート、アルバイト、そして正社員や契約社員の求人が豊富にあることで自分のライフスタイルに合わせた働き方が選べます。
手厚いサポート
保育情報どっとこむは保育業界に精通したコーディネータが転職活動を徹底サポートしてくれます。
- コーディネーターが事前に園に行き、情報収集をしている
- 面接対策や履歴書の書き方、条件の交渉をしてくれる
- 面接に同行してくれる
- 転職後も気にかけてくれる
このように、転職者には安心感のあるサポート体制が整っています。
1人では言いにくい条件交渉や、面接当日も同行してもらえる事は嬉しいサポートですね。
派遣社員の昇給制度あり
保育士情報ドットコムには派遣社員の昇給制度があります。
アスカの派遣社員として勤務すると、毎年時給の3%が手当として上乗せされます。
これは大手派遣会社アスカが運営しているからならではのメリットの一つですね。
※詳しい条件は公式サイトからご確認ください。
デメリット
次にデメリットについて見ていきます。
- 求人が大都市に偏っている
- コーディネーターの質に偏りがある
- サイトが使いづらい
- 電話が多い
以上が口コミ結果などからのデメリットです。
求人数については保育情報どっとこむに限らず、どの求人サイトでも地方より首都圏が多くなる傾向があります。
また、
- コーディネーターの質
- サイトの使用感
- 電話が多い
以上のデメリットについては、「よかった」という反対意見もあるので、個人の感じ方による可能性があります。
無料で登録できるので、自分に合うか一度試してみることをお勧めします。
保育情報どっとこむに向いてる人
良い口コミや悪い口コミなどの評判を踏まえて、保育情報どっとこむが向いている人は以下の人です。
スピーディーに転職したい人
積極的に紹介をしてくれるという評判が多いので、なるべく早く転職活動をしたいという方にはお勧めです。
転職が不安でしっかりサポートして欲しい
保育情報どっとこむは、登録後から転職者を徹底サポート。
丁寧なヒアリングで自分に合った施設を紹介してもらえます。
また、会員登録をするとマイページを利用できるようになります。
マイページでは施設名や住所などの詳しい情報や園の特徴を知ることができ、さらに園の様子を写真や動画で観覧することが可能です。
待遇や残業の有無なども知ることができます。
さらにコンサルタントが同行し、事前に職場体験も可能です。
面接の前に園の様子を見ることができるのは、安心材料の一つですよね。
キャリアに不安がある人
保育情報どっとこむでは、園内研修制度や社外研修制度を実施している求人も豊富です。
ブランクがある方や保育業界の経験がない方でも働くことができる環境があるので、自分のキャリアに自信がない方には特にお勧めです。
保育情報どっとこむの転職活動の流れ
保育情報どっとこむの転職活動の流れについて説明します。
まずは保育情報どっとこむの登録から始めます。
登録方法
- 氏名
- 生まれた年
- 住所
- 保有資格
- 電話番号
- メールアドレス
- ログインパスワード
以上の情報を入力し、会員登録を完了させます。
会員登録が終わるとマイページが利用可能になります。
登録から就職までの流れ
登録から就職までの流れは以下のようになります。
- 会員登録
- 求人を実際に探す
- コーディネーターと面談(ヒアリング)
- 書類作成・応募
- 面接
- 就職
この流れに沿ってコーディネーターと一緒に転職活動を進めていきます。
登録後は詳細に保育園などの情報を知ることができ、求人数も増えます。
その中から自分に合う保育園を見つけ、応募、面接へと進みます。
実際に面接にもコーディネーターが同行するので安心して面接に挑むことができます。
また、転職先が決まり、就労が始まってからのトラブルにも相談できるところも安心ですね。
保育情報どっとこむに関するQ&A
保育情報どっとこむに関するよくある質問に回答していきます。
登録だけはできますか?また、料金はかかりますか?
登録だけでも大丈夫です。また、登録には一切費用はかかりませんので、安心してご利用いただけます。
個人情報が漏れることはありませんか?
会員登録のため個人情報の入力が必要になる場合がありますが、個人情報はコンプライアンスに基づき厳重に管理しています。
本人の同意なしに就業活動以外の目的に無断で使用されることはありません。
就業中の方も守秘義務を徹底しているので安心してご利用いただけます。
派遣に慣れてきたので正社員になりたい
派遣期間中に正社員のお仕事の紹介も可能です。非公開求人も優先して紹介してもらえます。
上京して働きたい
全国対応なので、上京などの相談にも対応してもらえます。
社宅や寮付きの求人もあるので、相談することをお勧めします。
海外で働きたい
海外の転職活動にも対応しています。主に海外の日本人向け保育園の求人です。
実績もあるのでまずは相談してください。
まとめ
保育情報どっとこむは保育士の転職を考えている人にとって、とてもお勧めです。
- 口コミ数が多く、評判もいい
- 保育情報を詳しく知る環境がある(動画や写真)
- 未経験者やブランクがある人も安心
- サポート体制が整っている
無料で学べたり実際に話を聞ける機会があるのは、心強いですよね。
特に転職活動に不安がある人にとっては、安心感のあるサイトです。
ぜひ、保育士の転職活動を考えている人は参考にしてください。