ほいてんサーチは保育士特化型転職サイトで、保育士の転職を考えている人に人気の求人サイトです。
口コミと求人が一体化しているので、実際の利用者のリアルな評判を知ることができます。
今回は、
- ほいてんサーチの口コミ・評判
- ほいてんサーチのメリット・デメリット
- ほいてんサーチの使い方
- ほいてんサーチのよくある質問
以上について、詳しく解説していきます。
保育業界での転職活動を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
ほいてんサーチの口コミ・評判
まずは、ほいてんサーチの口コミや評判について調べました。
良い口コミ・悪い口コミどちらもありますので、ぜひ参考にしてください。
ほいてんサーチの悪い口コミ
まずは、ほいてんサーチの悪い口コミから紹介していきます。
ほいてんサーチの悪い口コミには、以下のような口コミがありました。
- 口コミを書かないと見れないシステム
- 求人数が少ない地域がある
- 転職サポートがない
ほいてんサーチは以前、転職エージェントが転職サポートを行っていましたが、現在では転職サポートはなく、自分で求人検索や応募までするサイトに変わっています。
転職のサポートをしてもらいたい人にとってはデメリットに感じるかもしれません。
ほいてんサーチの良い口コミ
次に、ほいてんサーチの良い口コミを紹介します。
- しつこい連絡がない
- 保育園のリアルな口コミが見れる
- いい園が見つかった
- サイトが使いやすい
ほいてんサーチの口コミが参考になるという意見が多く、全体的にいい口コミが多い印象です。
またお気に入り登録ができることや検索のしやすさなど、サイトの使いやすさについての評判もいいようです。
ほいてんサーチの特徴
ほいてんサーチに登録すると、現場の保育士だけではなく子供を預けている保護者の口コミも見ることができます。
転職者にとっては、非常に有益な情報を得ることができるサイトです。
ほいてんサーチの経営している会社やその他の特徴について、詳しく解説していきます。
ほいてんサーチの基本情報
まずは、ほいてんサーチの基本情報について説明します。
ほいてんサーチを運営している会社は、株式会社e-CHANNELです。
運営会社 | 株式会社e-CHANNEL |
本社住所 | 東京都港区赤坂4-2-6 住友不動産新赤坂ビル11階 |
料金 | 無料 |
設立 | 2017年10月 |
対応職種 | 幼稚園、保育園、認定こども園、企業内保育園、院内保育所、託児所、病児保育、学童保育、企業主導型保育園、放課後等デイサービスなど |
対応地域 | 全国 |
雇用形態 | 正職員、正社員、契約社員、パート、バイト、非常勤派遣社員、臨時職員、業務委託など |
ほいてんサーチは全国47都道府県対応で、さまざまな雇用形態の中から求人を選ぶことが可能です。
自分で求人も選べるので、経験やライフスタイルにあった働き方ができます。
ほいてんサーチのメリット・デメリット
ほいてんサーチの口コミから見える、メリットやデメリットについて解説します。
ほいてんサーチのデメリット
まずは、ほいてんサーチのデメリットから見ていきます。
地方の求人数が少ない
ほいてんサーチは全国求人対応ですが、主に求人件数の半数以上の求人が関東圏の割合になっているので、地方の求人数は少なくなっています。
ほいてんサーチは自分で求人を見つけていく転職サイトですので、地方での求人検索は関東圏に比べると難しいかもしれません。
未経験者向きではない
ほいてんサーチは「ブランクあり」「未経験OK」求人も多く搭載され、実際に応募もできます。
しかし口コミを見るには、自分も口コミを書き込まなければいけません。
保育士経験や子育て経験がないと口コミを書くことができず、実際の口コミなどは見ることができません。
ほいてんサーチのメリット
次に、ほいてんサーチのメリットについて見ていきます。
退職前から会員登録ができる
転職サイトによっては退職してからでないと会員登録できないサイトもありますが、ほいてんサーチは退職前から会員登録が可能です。
そのため働きながら転職活動ができるので、収入がなくなるというリスクを減らすことができます。
転職エージェントを比較できる
ほいてんサーチは保育士に特化している複数の転職エージェントを比較し、同時に相談することも可能です。
転職エージェントによって強みは変わってきますので、それぞれを比較した上で検討できるのは、ほいてんサーチのメリットの一つです。
リアルな口コミが多く失敗しにくい
ほいてんサーチは、保育士や保護者が記載した園の口コミを見ることができます。
園に関わっている人のリアルな口コミなので、気になる園の情報を事前に知ることができ、安心して転職活動を行うことができます。
ほいてんサーチが向いてる人
メリットやデメリットを踏まえて、ほいてんサーチが向いている人は以下の人です。
- 自分で転職活動を進めていきたい人
- 保育園の口コミが詳しく知りたい人
- 転職するか迷っている人
ほいてんサーチは、退職前から会員登録をすることができます。
そのため園の情報を見たり、転職活動をしていく中で「今の園のほうがいいかも」と思った時点で転職活動を辞めることも可能です。
これは退職前から転職活動を行える、ほいてんサーチならではのメリットです。
また、転職エージェントからのしつこい連絡もないので、自分のペースで転職活動を行っていきたい人は、ほいてんサーチが向いています。
ほいてんサーチの使い方
ほいてんサーチの登録方法や、転職までの流れについて説明します。
ほいてんサーチの登録方法
まずはほいてんサーチの登録方法について説明します。
ほいてんサーチの公式ページにログインし、登録を行っていきます。
記入する項目は以下の項目です。
- 保育士資格
- 経験年数
- 転職時期
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 住所
- メールアドレス
- 電話番号
上記を記載して登録が完了します。
ほいてんサーチに登録してから転職までの流れ
次に登録から転職までの流れを説明します。
- ほいてんサーチに登録
- 自分で求人を探す
- 希望園が見つかったら「今すぐ直接応募する」をクリック
- 施設からの連絡を待つ
- 書類選考・面接
- 条件の確認
- 転職完了
基本的にはこの流れで進んでいき、お互いが合意すると転職が完了します。
転職活動は自身で行っていくので、面接時には聞きたいことや譲れない条件などのすり合わせをしておくことが大切です。
ほいてんサーチの退会方法
ほいてんサーチの退会方法はマイページから行います。
- マイページをクリック
- 設定をクリック
- 会員登録解除をクリックし、退会理由を記載
以上で退会が完了します。
ほいてんサーチのよくあるQ&Aについて
ほいてんサーチに関するよくある質問に答えていきます。
ほいてんサーチは無料で利用できますか?
ほいてんサーチは会員登録や求人検索、口コミなどの確認も無料で利用できます。
料金は一切かかりませんので、他の求人サイトや転職サービスと併用も可能です。
未経験・無資格でも利用はできますか?
保育士経験がない方や無資格の方向けの求人も搭載していますので、利用は可能です。
しかし、求人の中には「実務経験必須」や「経験者限定」の求人もありますので、「経験不要」や「資格なし歓迎」と記載している求人を見つけることが大切です。
自分に合った求人を見つけてください。
転職活動のサポートはしていますか?
ほいてんサーチは現在、転職サポートは行っていません。
しかし希望の条件にあった求人を紹介する「スカウトメール」という機能があり、条件にあった園があると、メールが届くシステムです。
自身で転職活動を行いますが、より良い条件が届くような工夫がされています。
まとめ
ほいてんサーチは求人数や利用者の口コミも評判が良く、転職者にとって使いやすい保育士転職サイトです。
自分で求人を見つけていくサイトですが、スカウトメール制度やハローワークなどの求人もまとめて検索ができるので、自分の希望に合った求人が見つけやすくなっています。
退職前から転職活動ができる点も、ほいてんサーチの魅力です。
保育士の転職を考えている際には、ぜひ参考にしてみてください。